人気ブログランキング | 話題のタグを見る

散文化してしまう日常

年末年始はあまりテレビを見ない、
と言ってしまえばウソになってしまうけど、
じっくりとは見ない。
人気のも見ない、紅白もガキ使も見てない。
大晦日の夜は出てるのもある。
一昨年はたまたまバーでやってた紅白はちょっとだけ見た。
 
正月は元旦からテレビは点けてるとゆう状態、
最近は一つの番組がやたら長いのもあり
チラチラと散文的に見る。
たぶんそうゆう人が増えたんじゃないかって思う。
集中して見れなくなってきてる。
ドラマが減ってるのはそうゆう理由があるのかもしれない。
 
お笑いとドラマとスポーツ、
どれも興味薄ければ正月にテレビは見なくなるだろう。
今の若い子はネットゆう逃げ道がある、
それが幸福とも言いがたい。
逃げ道があることは時として不幸、
大袈裟な言い方をしちゃえば私は人生でそいつを学んだ。
逃げないんじゃなく、
逃げちゃう時も必要だが
逃げない時を見極めなきゃダメだ。
 
そんなことは今どうでも良かった。
話が逸れてしまった。
ネットなんかは非常に散文的だ。
どれだけ短く伝えられるかがネットには求められてる
と誰かが言ってた。
的確に伝えられてないのが現状で、
そこが浅はかだと言われる所以でもあるし
ネット依存者への評価が上がらない理由だったりもする。
新聞>テレビ>ネット、
信頼性はそうなってる。
実際に文章を書いたりするには
新聞を読み込めないとむずかしい。
小説や物語は事実でなくてもかまわない分、
騙せるだけの描写力がいる。
見たままを描くのがむずかしいよに、力が必要だ。
その力がたぶんまだない。
 
散文的にでも力があれば、と思う。
また違う手段として信頼されるだろう。
ただそれには淘汰もあるはずだ。
センスなき者や力なき者には
表現する場としてのネットはあり続けても、
彼らに誰も見向きしなくなる。
大道芸のようなもんでね、
魅せるもんがなきゃ
道で歌っても演じても誰も立ち止まらない。
下手なら相手にされない。
それこそ暴走族のよに迷惑なだけ、
そんな感じにもなるだろう。
まぁ一部のツイッターやユーチューバーなんかは
もうすでに嫌悪の対象になってたりもするしね。
 
逆に言うならば、
散文化してしまうのは魅力がただ単に少ない。
魅入らせられない、
と考えるとまだまだなんかもしれない。
まだまだなだけ、って気もせんでもない。

by wanio1507 | 2018-02-08 06:13 | 戯言 | Comments(0)